waka_logo.png

例会・大会

◆平成27(2015)年度例会予定
【関西例会】
4月例会:4月18日(土) 大手前大学
7月例会:7月11日(土) 奈良女子大学
12月例会:12月5日〈土) 龍谷大学

【東京例会】
6月例会  6月20日(土) 日本女子大学
7月例会  7月18日(土) 駒澤大学
11月例会 11月21日(土) お茶の水女子大学
12月例会 12月19日(土)  慶應義塾大学
1月例会 2016年1月9日(土) 早稲田大学


1月 東京例会
●日時 2016年1月9日(土) 14:00より ※開始時間にご注意ください。
●会場 早稲田大学 戸山キャンパス 36号館382教室
  東京メトロ東西線「早稲田駅」から徒歩3分
  JR山手線・西武新宿線「高田馬場駅」から学バス「早大正門行き」にて「馬場下町」下車徒歩1分
●研究発表
1 『保延のころほひ』再考  早稲田大学(院) 穴井 潤氏
2 古今和歌六帖の題と配列について  東京大学(院) 田中智子氏
3 和歌会部類記について  新潟大学 山本啓介氏

 ○委員会 13:00より 33号館3階第一会議室 ※開始時間にご注意ください。
 ○新年懇親会 18:00より 戸山カフェテリア 会費:3,000円(一律)
 ○戸山図書館内にて「歌書小展観―早稲田大学図書館蔵上野理旧蔵資料より」の展示があります。


12月 東京例会
●日時 2015年12月19日(土) 13時30分より
●会場 慶應義塾大学 三田キャンパス 北館ホール
     JR「田町」駅下車徒歩8分
     都営三田線・浅草線「三田」駅下車徒歩7分
     都営大江戸線「赤羽橋駅」下車徒歩8分
     http://www.keio.ac.jp/ja/access/mita.html
●研究発表
1 正治奏状の諸本と伝来について  慶應義塾大学(院) 太田 克也 氏
  2 細川幽斎『詠歌大概聞書』について─先行注の受容の問題を中心に─  埼玉大学(非) 酒井 茂幸 氏
3 藤原定家の『洞院摂政家百首』における物語摂取歌  二松學舍大学 五月女 肇志氏


12月 関西例会(第119回)
一、日時 2015年12月5日(土)午後2時より(午後1時半より受付開始)
一、会場 龍谷大学 大宮学舎 東黌103教室
      JR東海道本線・近鉄京都線「京都」駅下車、北西へ徒歩約10分(市バス約3分)
      京阪本線「七条」駅下車、西へ徒歩約20分
      阪急京都本線「大宮」駅下車、南へ徒歩約20分(市バス約5分)
      http://www.ryukoku.ac.jp/about/campus_traffic/traffic/t_omiya.html
一、研究発表
   1. 『千五百番歌合』の定家詠に対する顕昭判の姿勢  龍谷大学(院) 溝端悠朗氏
        《小特集・藤原清輔の歌学》

2.和歌一字抄の新出伝本
    ―『校本和歌一字抄』以後―   愛知淑徳大学(非) 日比野浩信氏
3.『奥義抄』と範兼説の関係について  武庫川女子大学 寺島 修一氏
  *コメンテーター  島根大学(名) 芦田 耕一氏

※研究発表終了後、懇親会を開催します。
  〒605─8501 京都市東山区今熊野北日吉町35
  京都女子大学文学部国文学科  大谷俊太研究室内 和歌文学会関西例会事務局
  E-mailootanis@kyoto-wu.ac.jp
 

11月 東京例会
●日時 2015年11月21日(土) 13時30分より
●会場 お茶の水女子大学 大学本館306教室 東京メトロ丸ノ内線「茗荷谷」駅下車、
    春日通りを池袋方面へ徒歩約7分。
     土曜日は春日通りに面した正門しか開いていませんのでご注意下さい。
     http://www.ocha.ac.jp/access/index.html
●研究発表
1 『竹取物語』の歌の一考察
    ―できごとを詠み込む表現とその機能―   お茶の水女子大学(院) 高橋 秀子氏
2 『賀茂保憲女集』長歌の特質  國學院大学(兼) 渦巻 恵 氏
3 身の歌・心の歌―『古今和歌集』を始発として  立正大学(非) 中野 方子氏

※「室町時代和歌の小展示」の展観があります。
※研究発表会後に委員会が開催されます。


7月 東京例会
●日時 2015年7月18日(土) 13時30分より
●会場 駒澤大学 駒沢キャンパス 1号館402教場東急田園都市線「駒沢大学」駅下車。
   「公園口」の出口を出て、徒歩約10分。※各駅停車をご利用ください。
●研究発表
1 『筆のさが』に端を発する雅俗論争について  駒澤大学(非) 伊藤 達氏 氏
    2 後西天皇の和歌と諸芸  帝京大学短期大学 中村健太郎 氏
3 〈短連歌作品集成〉の正体 ―『俊頼髄脳』論  相愛大学 鈴木 徳男 氏


7月 関西例会(第118回)
一、日時 2015年7月11日(土)午後2時より(午後1時半より受付開始)
一、会場 奈良女子大学 文学系N棟202講義室
      近鉄奈良駅(1番出口)から徒歩約5分。正門よりお入り下さい。
   http://www.jwu.ac.jp/content/files/grp/access/access_map_mejiro.pdf
●研究発表
初期定家本『古今和歌集』の展開  大阪大学(院) 寺田伝
中院通茂による未来記雨中吟講釈の意図  京都大学(非) 大山和哉
神宮文庫蔵『二十一代集抜萃』の価値
   ―『神宮正権祢宜和歌』などとの関係を中心に―  奈良大学 石川一


6月 東京例会
●日時 2015年6月20日(土) 13時30分より
●会場 日本女子大学 目白キャンパス 新泉山館大会議室
    ◇JR山手線「目白」駅下車 徒歩:約15分 バス:約5分
    ◇東京メトロ 副都心線「雑司が谷」駅下車 徒歩:約8分
    ◇東京メトロ 有楽町線「護国寺」駅下車  徒歩:約10分
    http://www.jwu.ac.jp/content/files/grp/access/access_map_mejiro.pdf
●研究発表
1 仁和寺の和歌史 ―恋歌をめぐって  早稲田大学(院) 金子 英和氏
2 『狭衣物語』巻四の贈答歌  日本女子大学(非) 一文字昭子氏
3 『後堀河院民部卿典侍集』について  早稲田大学 田渕句美子氏
※研究発表会終了後に委員会が開催されます。


5月 東京例会
●日時 2015年5月16日(土) 13時30分より
●会場 学習院大学 北2号館(文学部研究棟)10階 大会議室
      (JR目白駅 改札口を出て右手すぐ)
      http://www.gakushuin.ac.jp/mejiro.html
●研究発表
1  十二世紀における和歌の師弟関係をめぐって
     ―歌人・歌学者と権門と―  早稲田大学(院) 梅田 径氏
2  小出粲の和歌・添削・批評  小山工業高等専門学校 田中仁氏
3  紅染色における「ふりいづ」
     ―その実際と、和歌表現とのかかわり―  川村学園女子大学 森田直美氏
 ※研究発表終了後、委員会が開催されます。


4月 関西例会(第117回)
一、日時 2015年4月18日(土)午後2時より(午後1時半より受付開始)
一、会場 大手前大学 さくら夙川キャンパス A28教室
  JR「さくら夙川」・阪急「夙川」・阪神「香櫨園」の各駅から徒歩約7分。
  http://www.otemae.ac.jp/about/access.html
一、研究発表
惺窩校正本『万葉集』の成立
   ―前田家一本・八雲軒本・白雲書庫本の比較から  日本学術振興会特別研究員PD 大石真由香氏
社頭歌合の成立と性格  兵庫大学 安井重雄氏
普通名詞としての「擬定家本」と中世歌壇史
   ―再び二つの袖中抄のことなど―  京都産業大学 小林一彦氏

  ※研究発表終了後、懇親会を開催します。
   〒605─8501 京都市東山区今熊野北日吉町三五 京都女子大学文学部国文学科
   大谷研究室内  和歌文学会関西例会事務局 E-mail
   ootanis@kyoto-wu.ac.jp



ページのトップへ戻る