例会・大会
◆平成24年度例会予定【関西例会】
4月例会:4月21日 武庫川女子大学
7月例会:7月14日 奈良大学
12月例会:12月1日 大阪大学
【東京例会】
5月例会:5月12日 お茶の水女子大学
6月例会:6月16日 白百合女子大学
7月例会:7月21日 早稲田大学本部キャンパス
11月例会:11月24日 立教大学 ※発表特集 日程が変更されました。ご注意下さい。
12月例会:12月15日 青山学院大学
1月例会:1月12日 鶴見大学
会場等につきましては、変更される可能性があります。
※詳細は、決定次第お知らせいたします。
1月 東京例会
●日 時 2013年1月12日(土)14時より ※開始時間にご注意下さい
●会 場 鶴見大学 記念館 3階 第3講堂
JR京浜東北線鶴見駅西口徒歩7分 総持寺参道入り左側階段上る
http://www.tsurumi-u.ac.jp/about/accessmap/
●研究発表
藤原良経の和歌表現―歌壇主催と詠歌活動との両面から 東京大学(院) 板野 みずえ氏
柿本人麻呂作歌の異伝注記について 鶴見大学 新沢 典子氏
賀茂祭と和歌 フェリス女学院大学 谷 知子氏
※委員会 13時〜14時 1号館 2階 第1会議室 ※開始時間にご注意下さい
※新年懇親会 18時〜 JR鶴見駅西口すぐ「翠華楼」 会費6,000円(学生・院生4,000円)
12月 東京例会
●日 時 2012年12月15日(土)午後1時30分より
●会 場 青山学院大学 17号館4階・17411教室(正門から少し先の左の高い建物)
(JR山手線他「渋谷駅」より徒歩10分、東京メトロ銀座線ほか「表参道駅」より徒歩5分)
●研究発表
『実隆公記』文明八年十月条「名所部類」について 青山学院大学大学院(院) 嘉村 雅江氏
『奥義抄』の書写形態
―テキストの構造と書写面の変容― 早稲田大学(院) 梅田 径氏
後嵯峨院歌壇の再検討
―「亀山殿五首歌合」を中心にして― 應義塾大学附属研究所斯道文庫 佐々木 孝浩氏
※研究発表終了後、委員会(17号館4階・17406教室)が開催されます。
12月 関西例会(第110回)
●日時 2012年12月1日(土) 午後2時より
●場所 大阪大学豊中キャンパス 全学教育推進機構 講義C棟 402教室
(阪急宝塚線石橋駅または大阪 モノレール柴原駅から徒歩15分)
●研究発表
非定家本『拾遺和歌集』について ―勘物を中心に― 神戸市立高専 舟見 一哉氏
『発心和歌集』の詠歌と享受 奈良女子大学 岡崎 真紀子氏
光格天皇と和歌添削 相愛大学(非) 盛田 帝子氏
※研究発表終了後、懇親会を開催します。
11月 東京例会
●日時 2012年11月24日(土)13時30分より ※第4週ですのでご注意下さい。
●会場 立教大学 池袋キャンパス7号館 7102教室
池袋駅下車徒歩8分 ※西口地下道「エチカ池袋」C3出口が便利です。
●研究発表
〈発表特集〉書誌学・文献学を問い直す
金葉和歌集古写本の再検討 国文学研究資料館 海野 圭介氏
賀茂季鷹と転換期京都歌壇―雲錦亭蔵書から見えてくるもの 相愛大学(非) 盛田 帝子氏
『千載和歌集』成立をめぐる諸問題 ―俊成本『春記』紙背文書の再検討― 宇都宮大学(非) 渡邉裕美子氏
※研究発表終了後、委員会が開催されます。
7月 東京例会
●日時 2012年7月21日(土)13時30分より
●会場 早稲田大学早稲田キャンパス(本部キャンパス) 14号館102教室
東京メトロ東西線「早稲田」駅下車 又は高田馬場駅より学バス「早大正門」下車
正門からお入り頂き、大隈銅像の後ろを右折、直進して左側二つ目の建物の一階。
http://www.waseda.jp/jp/campus/map.pdf
●研究発表
藤原教長十楽詠をめぐって 早稲田大学(院) 金子英和氏
和歌会の形式と詠作意識との関わりについて
―室町期を中心に― 新潟大学 山本啓介氏
文化九年刊『式子内親王集』成立の周辺
―埼玉大学蔵・稿本『式子内親王集』(清水浜臣書入)の紹介を中心に― 埼玉大学 武井和人氏
※研究発表終了後、委員会が開催されます。
7月 関西例会(第109回)
●日時 2012年7月14日(土) 午後2時より
●会場 奈良大学・本部棟4階大会議室
(近鉄「高の原」より、徒歩18分。タクシー約5分。奈良交通バス「奈良大学構内」行き約6分終点、または「学園前駅」行き約6分「奈良大学」下車。)
●研究発表
『口伝和歌釈抄』所引の『古今和歌集』 京都学園大学(非) 濱中祐子氏
藤原定家の名所題詠
―『内裏名所百首』をめぐって― 天理大学 小山順子氏
江戸時代末期の出雲歌壇 島根大学(名) 芦田耕一氏
※研究発表終了後、懇親会を開催します。
6月 東京例会
●日時 2012年6月16日(土)13時30分より
●会場 白百合女子大学 二号館地下一階二〇〇七教室(京王線「仙川駅」下車 徒歩一〇分)
http://www.shirayuri.ac.jp/guide/access/
●研究発表
順徳院兵衛内侍の和歌について 明治大学(非) 大野順子氏
『古今集』恋の部一の構造
―五〇四番歌から五五一番歌まで― 白百合女子大学 平沢竜介氏
韻字和歌ということ
―「榊原家史料」の紹介をかねて 青山学院大学 廣木一人氏
※研究発表終了後、委員会が開催されます
5月 東京例会
●日時 2011年5月12日(土)13時30分より
※例年と異なり、5月2週目ですのでご注意下さい。
●会場 お茶の水女子大学 生活科学部本館306教室
(東京メトロ丸ノ内線「茗荷谷」駅下車、春日通りを池袋方面へ徒歩約7分。春日通りに面した大学正門から入り、正面の講堂のある建物の3階)
●研究発表
『御堂関白集』の編纂について お茶の水女子大学(院) 山村英理子氏
『久安百首』における訴嘆の方法 島根大学 野本瑠美氏
藤原俊成の題詠歌
─「まはして心をよむ」詠法を中心に 白百合女子大学(非) 家永香織氏
※研究発表終了後、委員会が開催されます。
4月 関西例会(第108回)
●日時 2012年4月21日(土) 午後2時より
●場所 武庫川女子大学
(阪神鳴尾駅、南出口より国道43号沿いに東へ、二つ目の陸橋を渡り正門から直進、徒歩七分)、文学2号館11(LⅡ―11)教室
●研究発表
平安歌壇における年内立春詠の展開 筑波大学(院) 隋 源遠氏
頓阿日次家集(零本)について
―陽明文庫本の紹介とその検討― 神戸女学院大学 藏中さやか氏
『平家物語』「緒環」の和歌
―月の表現をめぐって― 神戸女子大学 北山円正氏
※研究発表終了後、懇親会を開催します。