過去の大会
平成15年度(2003)和歌文学会第49回大会
会場 香川大学
第1日 十月二十五日(土)
*委員会(一二・○○〜一三・○○)
会場 高松市図書館三階第一集会室(高松市昭和町一―二―二○ 電話○八七―八六一―四五○一)
*公開講演会(受付開始一三・○○〜 )
会場 高松市図書館 三階視聴覚ホール
開会の辞(一四・〇〇〜一四・一〇)
*公開講演(一四・一〇〜一七・四〇)
讃岐国府と文学 ―道真・崇徳院・西行― 香川大学教授 佐藤 恒雄
寺山修司の短歌 ―消ゴムと鉛筆― 歌人 高野 公彦
*懇親会(一八・〇〇〜二〇・〇〇)
会場 香川大学大学会館食堂 会費 五〇〇〇円
第2日 十月二十六日(日)(受付開始九・○○〜 )
*研究発表会(九・三○〜一六・二○)
会場 香川大学教育学部四一五講義室
1 『新女三十六人歌合』について 徳島文理大学 大伏 春美
2 『和泉式部集』E歌群の成立と性格 関西大学(非) 藤川 晶子
3 菅原孝標女の桜花詠 ―「里遠み」歌に託された心象風景― 國學院大学(院) 岡部 すみれ
4 和歌と仏経 ―『散木奇歌集』「釈教」をめぐって― 和光大学(非) 岡崎 真紀子
5 久世家旧蔵書と久世本『俊頼髄脳』奥書筆者 大谷大学短期大学部 赤瀬 知子
昼食(一二・二〇〜一三・〇〇)
6 『隆房の恋づくし(艶詞)』の成立 ―歌書の享受と再編― 早稲田大学(非) 渡邉 裕美子
7 晩年の式子内親王 東京大学(院) 高柳 祐子
8 藤原良経の漢詩文摂取 ―初学期を中心に― 京都大学(院) 小山 順子
9 源承撰『類聚歌苑』 ―天理図書館蔵残欠本の紹介と考察― 国文学研究資料館 久保木 秀夫
10 九州大学附属図書館蔵細川文庫本『風雅和歌集』について 鶴見大学(非) 石澤 一志
11 「のりきよがふで」再考 ―伝西行筆私家集類の筆跡分類― 関西大学 田中 登
*総 会(一六・二○〜一七・○○)
閉会の辞
第3日 十月二十七日(月)
*文学遺跡踏査バス旅行
香川大学北門前(九・〇〇出発)―讃岐国分寺址―讃岐国庁址(開法寺塔礎・崇徳院行在所址)
―雲井御所碑―(道真松山館址)―崇徳天皇陵(頓証寺殿・白峰寺)―(昼食)―曼荼羅寺
―出釈迦寺―(行道所址・我拝師山)―西行庵―善通寺―(坂出駅)―高松駅(一七・三〇解散)
参加費 五〇〇〇円 先着九〇人(バス二台定員)締切
◆図書展観 「神原文庫の歌書」展
会場 香川大学附属図書館三階神原文庫展示室
期間 十月二十五日(土)〜十一月二日(日)九・〇〇〜一七・〇〇
和歌文学会事務局 〒162-8644 東京都新宿区戸山1-24-1
早稲田大学文学部兼築研究室内
電話 〇三―五二八六―三七〇