コレクション 日本歌人選
「コレクション日本歌人選」刊行趣旨
従来の企画事業であった「論集」の廃止を受け、これに替わる新企画を前期の論集編集委員会において検討を続けた結果、叢書シリーズ「コレクション日本歌人選」を笠間書院と提携して刊行することが昨年の大会で決まりました。2006年に行われた「古今集・新古今集記念事業」と同様、この企画も和歌文学という存在を一般にアピールし、最近軽視されがちな古典の大切さを喚起するための一環として企画されたものであり、日本の主要な歌人の歌の意味や鑑賞を、手に入れやすい平易な新書版形式で提供することを目的としています。
したがって、読者対象を高校生以上、広く一般とし、従来の「論集」のように学術的に高度であることを狙ったものではなく、叢書形式で多くの歌人を網羅すると同時に、芭蕉や漱石、ユーカラなど、あるいは源氏物語の歌、高僧や戦国武将の歌、辞世など、和歌に関わるテーマのものも対象にすることなどの創意をはかりました。
またこの趣旨に沿い、各執筆者を和歌文学会の会員から公募すること、できるだけ若手の研究者に書いてもらうことなど、学会の事業としては初めての試みを行った点も特筆されます。対象テーマによっては、ベテランや会員以外の方にも執筆を依頼する必要もあり、これも大会にて了承されています。
各期の対象歌人一覧
第1期(刊行開始予定 2010年9月)
柿本人麻呂・大伴家持・紀貫之・在原業平・小野小町・和泉式部・清少納言・源氏物語の和歌・相模・藤原定家西行・式子内親王・藤原良経・伏見院・兼好法師・細川幽斎・香川景樹・良寛・北原白秋・斎藤茂吉
第2期(刊行開始予定 2011年3月)
山上憶良・菅原道真・忠岑と躬恒・能因法師・後鳥羽院・源平の武将たち・飛鳥井雅経と藤原秀能・源実朝永福門院・頓阿・三条西実隆一松永貞徳と烏丸光広・芭蕉・本居宣長・正岡子規・漱石の俳句漢詩・若山牧水
石川啄木・塚本邦雄・アイヌ叙事詩
第3期(刊行開始予定 2011年9月)*多少の変更あり
初期万葉歌人・大伴旅人・東歌と防人歌・伊勢・、紫式部・源俊頼・俊成卿女と宮内卿・藤原為家・阿仏尼京極為兼・二条為氏と為世・正徹と心敬・木下長噫子・与謝野晶子・寺山修司・おもろさうし・今様歌謡
高僧歌人たち・戦国武将の歌・辞世の歌
「コレクション日本歌人選」進行状況
出版社との合議の上、最初は60冊(第1期20人、 第2期20人、第3期20人)を目指し、各期一斉にまとめつつ刊行することを予定しています。
大きさは新書版をやや大きくした四六判変形サイズで各冊130ページ、代表作30〜50首を取り上げ、歌一首につき見開き2ページで平易な口語訳や鑑賞を書き、巻末には歌人の略歴や簡単な解説、付録エッセイなどを添えます。
現在、第1期歌人の執筆者20名が決定し、今年11月の原稿締め切りに向け、執筆が進められています。また、この8月で締め切った第2期歌人の応募結果にあわせた執筆者の選定と決定を計っているところです。なお第3期歌人の公募も10月末締め切りで引き続き進行中です。
問い合わせについては、笠間書院「日本歌人選」編集部にお願いします。
〒101-0064 東京都千代田区猿楽町2-2-3 笠間書院 「日本歌人選」編集部 橋本・大久保
メール:okubo@kasamashoin.co.jp